BLOG ブログ

【保存版】東大阪市の遺品整理で出た大量のゴミの処分方法解説!

【保存版】東大阪市の遺品整理で出た大量のゴミの処分方法解説!

「お片付けの総合コンサルタント すりーぴーす」です。
大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県の各地で遺品整理・生前整理・不用品回収のご依頼を受けています。

遺品整理とは単に故人様の大切な「想い出」を処分するのではなく、故人様の心に寄り添い大切に整理することと考えています。突然の出来事の中、ご家族だけで遺品整理を行うのは精神的にも体力的にも負担が大きいでしょう。
数多くの遺品整理の現場を経験し、大きなの悩みでもある「大量のゴミ処分」。
今回は、東大阪市の遺品整理で出た大量のゴミ処分の方法について、自分で処分する場合の方法も含めてお話します。

遺品整理のお悩み「ゴミの処分方法」

遺品整理をする上で必ず出るお悩みに、大量に出たゴミの処分方法があります。ワンルームなど一部屋程度であれば、処分する遺品の量が少ないので家庭ごみでも片付けることは出来ます。しかし、一軒家やマンション、アパートの一室すべてを遺品整理するには処分しなければならない遺品の量がかなり多くなり、ゴミの処理は難しくなります。

また、自分で処分する場合には、各自治体で決められた分別やごみ出しのルールがあるので、遺品整理するご遺族が別の自治体で暮らしているのであれば分別ルールなどの違いからトラブルにも繋がりかねません。

東大阪市に限らず全ての市区町村でスムーズに遺品整理を進めるために、「遺品整理で出た大量のゴミの処分方法」をよく知っておくことが大切です。

遺品整理で出た大量のゴミの処分方法

遺品整理で出た大量のゴミの処分方法は、大きく分けて5種類あります。遺品整理を行う部屋の大きさや処分するゴミの量によって大きく変わりますので、自分に合った処分方法を選んで正しく処分しましょう!

①一般の家庭ごみとして処分する

一般家庭の「燃やせるゴミ」「燃やせないゴミ」「資源ごみ」などを各地域の分別ルールで分別し、ゴミ収集のルールに基づいてごみを処分する方法です。ワンルームなど一部屋程度の処分する量が少ない場合には、通常のごみ出しでも問題なく処分することが出来ます。
ただし、大量のごみを処分したい場合にはこの方法はよくありません。複数回に分けて出すか、クリーンセンター等への持ち込みを推奨している自治体が多いです。

自治体によって分別の基準や使用するゴミ袋の種類、時間帯や場所などゴミ出しのルールは大きく変わります。普段別の地域に住んでいる方が遺品整理を行う場合には、近所迷惑やトラブルに巻き込まれないように、前もって自治体のホームページ等で確認する必要があります。

②粗大ゴミ・一時ゴミを自治体に回収してもらう

家具などの一般の家庭ごみでは処分することのできない大型のごみ(タンスやベッドなど)は、処分の手数料シールを不用品に貼り付け、回収する指定日に指定の場所へ置いておくことで自治体が回収してくれます。処分の手数料はかかりますが、業者に頼むより金額が安くなることが多いです。

回収される日時に合わせて指定の場所に自分で搬出する必要があります。一人では搬出できない大きな家具や重たい家具がある場合や、お急ぎの方はスケジュールの調整ができない場合があるので注意が必要です。

また、冷蔵庫などの家電リサイクル法に該当する家電に関しては、対応してくれない場合もあるので違う対応先を決めておくことをおすすめします。


東大阪市大型ごみ受付センター:072-962-5374

③クリーンセンターに直接搬入する

大きな車やトラックが準備できるのであれば、クリーンセンターに直接搬入するのも方法の一つです。仕分けや搬出、クリーンセンターへの持ち込みを自分自身でする必要がありますが、こちらも業者に依頼するより金額が安くなることが多いです。

クリーンセンターへ直接搬入する場合は、ごみを直接搬入しようとする2週間から2日前(土・日・祝日を除く)までに予約が必要です。産業廃棄物や家電リサイクル法対象商品など受け入れできないものもあるので、不安な方は一度相談しておくことをおすすめします。


東大阪都市清掃施設組合(清掃工場):072-962-6021
直接搬入事前予約:072-975-5341(平日9:00~16:00)

④親族や知人で分け合い、なるべく捨てない

遺品を分け合い、ごみの量をなるべく減らす方法です。まだまだ使えるものを親族や知人で分け合ったり譲ったりすることで、ごみの量を減らします。未使用の日用品や生活雑貨など細かいものまで分け合うことで、残ったごみは一般の家庭ごみだけで済む場合もあるので、処分費は大幅に節約できます。
中にはジモティーなどの地域を絞れるフリマに出品して譲っている方もおられました。

再利用することでご遺族も気持ちよく遺品を手放せる方法なので、時間に余裕のある方はこちらの方法がおすすめです。

⑤業者に回収を依頼する

遺品整理は、精神的にも体力的にも大きな負担がかかります。そういった点を考えると料金はかかりますが、不用品回収業者や遺品整理業者に回収を依頼するのもおすすめです。ごみの分別や自治体のごみ収集のルールなど気にすることなく丸投げできるので短時間で終わります。

遺品整理は、必要なものと不要なものの仕分け作業から始まり、遺品の搬出や処分先への連絡など体力的な負担はもちろん、精神的にも大きな負担がかかる作業です。また、大きな家具や家電は年配の方や1人では運び出せない場合があるため予定していたよりも日数がかかってしまいます。

信頼できる不用品回収業者や遺品整理業者に依頼すれば、あらかじめ必要なものや探して欲しいものを伝えておくだけで対応してくれます。また、故人の想い出が詰まった遺品も丁寧に扱ってもらえるので、故人もご遺族も安心できるはずです。

まとめ

いかがだったでしょうか?
今回は東大阪市の遺品整理で出た大量のゴミの処分方法をご紹介しました。自分に合った処分方法を選んで正しく処分しましょう!また、大きな家具や家電の搬出は事故の原因になるので必ず二人以上で作業を行い、余裕をもって整理しましょう。

「お片付けの総合コンサルタント すりーぴーす」では、
大阪府を中心に関西全域で不用品回収のプロのスタッフがあなたの自宅までお伺いいたします!様々な現場を経験してきた知識豊富なプロのスタッフがお客様の悩みを一つ一つ解決していきます。
また環境問題にも真剣に取り組んでおり、丁寧に仕分けした品は最大限まで再利用しております。
お仕事のご相談・ご依頼は無料ですのでお気軽にお問い合わせください♪
Lady Lemon -
Lady Lemon -
2024-10-30
Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。
春愛美
春愛美
2024-10-26
Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。
綺麗な家具が多くて安くて最高
an dangthi
an dangthi
2024-10-26
Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。
いろいろな物を買いましたよ
quynh trang tran
quynh trang tran
2024-10-26
Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。
昨日、tiktokを見て本日、来ました。 0円商品がたくさんあります。
hitomi sera
hitomi sera
2024-10-26
Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。
安くていいお店でした!
長谷川佐智子
長谷川佐智子
2024-10-26
Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。
丁寧に対応してもらったよ
高田雅也
高田雅也
2024-10-26
Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。
商品がきれい
入野隆人(おく&ぱす)
入野隆人(おく&ぱす)
2024-10-25
Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。
引越し、残置物撤去を依頼しました。 迅速に丁寧に対応して頂きました。 接客も良かった。 誰かに紹介出来る会社です。 機会があれば是非!
T A
T A
2024-10-25
Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。
今回、庭の不要品を回収していただきました。 物置や大きいコンクリートブロック、何に使われていたのかもよく分からない1人ではびくともしない異常に重いものなど手がかかるものばかりでした。 ですが連携して手際よく手早く着実に片付けていってもらい、さすがプロと感心してしまいました 明るくキビキビした印象で、安心してお任せすることができました。 ありがとうございました。
BO YAN
BO YAN
2024-10-24
Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。
今回は不用品回収のサービスを頼みました、対応はすごく迅速にで、どてもよかったと思います、まだ頼みたくなりました

投稿者プロフィール

川井 颯人
川井 颯人代表取締役
はじめまして。
株式会社すりーぴーすの代表取締役 川井颯人です

関わるすべてのお客様に、熱い気持ちでお応えいたします。どのようなケースにも、親身に相談にのりますので、お気軽にお問い合わせください!

私自身、皆様のお役に立てるよう日々勉強中ではありますが、これから末永くお付き合いさせていただけるよう、精進してまいります。